2012年04月06日
今日はなんと2回更新!
今日は2回更新します
なかなか、寒い日が続きますが、ふれセンのロビーはある意味熱いです
というのも、ふれセンのロビーには、キッズスペースというものがあり最近は小学校が春休みということもあり、午後になると子ども達がキッズスペースに集まり遊んでいます
初めは、少人数で自分達が持ってきたゲームをしているようです。いまだと、3DSのモンスターハンターとかで遊んでるんでしょうか?ドラクエが出たときはドラクエをやってたみたいですけど(^^)
余談ですが、私はPSPでモンスターハンターをやりましたが、なかなか難しく最初でやめてしまいました・・・自分には王道のRPGが一番です
まぁホントに余談でしたが、その後は友達も集まってきてわいわい・がやがやにぎやかになってます。
キッズスペースは小学2年生まで使用できます。開館している間はいつでもご利用いただけますので、どうぞ気軽にご利用下さい

なかなか、寒い日が続きますが、ふれセンのロビーはある意味熱いです

というのも、ふれセンのロビーには、キッズスペースというものがあり最近は小学校が春休みということもあり、午後になると子ども達がキッズスペースに集まり遊んでいます

初めは、少人数で自分達が持ってきたゲームをしているようです。いまだと、3DSのモンスターハンターとかで遊んでるんでしょうか?ドラクエが出たときはドラクエをやってたみたいですけど(^^)
余談ですが、私はPSPでモンスターハンターをやりましたが、なかなか難しく最初でやめてしまいました・・・自分には王道のRPGが一番です

まぁホントに余談でしたが、その後は友達も集まってきてわいわい・がやがやにぎやかになってます。
キッズスペースは小学2年生まで使用できます。開館している間はいつでもご利用いただけますので、どうぞ気軽にご利用下さい

Posted by furesen at
17:05
│Comments(1)
2012年04月06日
ガレキ受入れ住民説明会
どうも、皆様お疲れ様です
なかなか気温も上がらず、たまに雪も降っていますので皆さん風邪には気をつけて下さいね☆
今日は、今月4月18日(水)にふれあいセンターのホールで行われる、「ガレキ受入れ住民説明会」を紹介します。
3.11で東日本、特に岩手・宮城・福島の3県は甚大な被害にあいました。4.7の余震の際は前沢区にも甚大な被害にあいました。
今後、復興する中で被災地にあるガレキをどう撤去するのかが問題点になります。
そのために住民のご理解とご協力を得るための説明会になっています。
ぜひこの機会にこの説明会に参加し、不明な点や、確認したい点など聞いてみてはいかがでしょうか。
●日 時 平成24年4月18日(水)
開演18:30 開場18:00
●会 場 前沢ふれあいセンター ホール
●入場料 無料
●主 催 奥州金ヶ崎行政事務組合

なかなか気温も上がらず、たまに雪も降っていますので皆さん風邪には気をつけて下さいね☆
今日は、今月4月18日(水)にふれあいセンターのホールで行われる、「ガレキ受入れ住民説明会」を紹介します。
3.11で東日本、特に岩手・宮城・福島の3県は甚大な被害にあいました。4.7の余震の際は前沢区にも甚大な被害にあいました。
今後、復興する中で被災地にあるガレキをどう撤去するのかが問題点になります。
そのために住民のご理解とご協力を得るための説明会になっています。
ぜひこの機会にこの説明会に参加し、不明な点や、確認したい点など聞いてみてはいかがでしょうか。
●日 時 平成24年4月18日(水)
開演18:30 開場18:00
●会 場 前沢ふれあいセンター ホール
●入場料 無料
●主 催 奥州金ヶ崎行政事務組合
Posted by furesen at
13:45
│Comments(0)