2013年01月31日
前沢劇場2
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
先程upした画像のほかに、今現在出来てるものをご紹介します。
【なんといっても今回核となるもの】

どの場面で、どのように使うかは当日公演を観てのお楽しみ♪
【そして、家の中】

今日からは、キャストの練習のほかに、スタッフの舞台転換の練習も入るようです。
私は、相変わらず劇中曲を作る日々を送っています。
来週の練習から曲を入れていくようなので、今週が曲作りのラストスパートかなって感じです。
頑張って取り組みます(^o^)丿
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
先程upした画像のほかに、今現在出来てるものをご紹介します。
【なんといっても今回核となるもの】

どの場面で、どのように使うかは当日公演を観てのお楽しみ♪
【そして、家の中】

今日からは、キャストの練習のほかに、スタッフの舞台転換の練習も入るようです。
私は、相変わらず劇中曲を作る日々を送っています。
来週の練習から曲を入れていくようなので、今週が曲作りのラストスパートかなって感じです。
頑張って取り組みます(^o^)丿
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
13:33
│Comments(1)
2013年01月31日
前沢劇場 昨日は・・・
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
前沢郷土芸能祭も終わり、ついに前沢劇場ムードに一気に切替わり!
昨日は、大道具と美術の方が作った、背景画をホールのバトンに吊りました。
重量がなんと100kg(>_<)
ホールにそのバトンを上げ下ろしする綱があるのですが、2人がかりで挑まないと到底無理!
一気に疲れ果てました(+_+)
でも、きちんと吊って、重さのバランスさえとってしまえば、公演が終わり撤去作業に入るまで上げ下ろしは楽なんですよね♪
あっ!?皆さん、もし前沢劇場一緒に取り組んでみたいと思った方は、実行委員会事務局(教育委員会前沢支所内)℡0197-56-2111までご連絡ください。
ぜひ観るだけではなく、一緒にやってみましょう♪

まだ吊る前の背景画
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
前沢郷土芸能祭も終わり、ついに前沢劇場ムードに一気に切替わり!
昨日は、大道具と美術の方が作った、背景画をホールのバトンに吊りました。
重量がなんと100kg(>_<)
ホールにそのバトンを上げ下ろしする綱があるのですが、2人がかりで挑まないと到底無理!
一気に疲れ果てました(+_+)
でも、きちんと吊って、重さのバランスさえとってしまえば、公演が終わり撤去作業に入るまで上げ下ろしは楽なんですよね♪
あっ!?皆さん、もし前沢劇場一緒に取り組んでみたいと思った方は、実行委員会事務局(教育委員会前沢支所内)℡0197-56-2111までご連絡ください。
ぜひ観るだけではなく、一緒にやってみましょう♪

まだ吊る前の背景画
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:17
│Comments(0)
2013年01月30日
商工会女性部 吊るし雛
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
昨日は、商工会女性部の皆さんが作った吊るし雛をロビーに吊りました(^^)
例年よりも多く作ったようで、眺めは良いですよ(*^_^*)
ちょっと写真の撮り方がヘタクソですが…(笑)
何かの用事で前沢ふれあいセンターの近くに来た際は、ぜひご覧になっていってください♪

前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
昨日は、商工会女性部の皆さんが作った吊るし雛をロビーに吊りました(^^)
例年よりも多く作ったようで、眺めは良いですよ(*^_^*)
ちょっと写真の撮り方がヘタクソですが…(笑)
何かの用事で前沢ふれあいセンターの近くに来た際は、ぜひご覧になっていってください♪

前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:10
│Comments(0)
2013年01月29日
郷土芸能祭!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
日曜日は郷土芸能祭を開催しました!
例年よりも沢山の方に観に来ていただきました。
観に来ていただいたお客様、出演団他の皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今度は、前沢劇場です!!!
公演終了まで頑張ります!!!!!

白鳥神楽保存会

特別出演:江刺区 中田太神楽
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
日曜日は郷土芸能祭を開催しました!
例年よりも沢山の方に観に来ていただきました。
観に来ていただいたお客様、出演団他の皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今度は、前沢劇場です!!!
公演終了まで頑張ります!!!!!

白鳥神楽保存会

特別出演:江刺区 中田太神楽
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:06
│Comments(0)
2013年01月26日
明日は郷土芸能祭
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
いよいよ明日は郷土芸能祭です。
リハーサルは昨日で終わり、今日は舞台の最終的な仕込みや点検をして明日に挑みます!
小学生から大人まで、幅広い団体が出演しますので、ぜひ郷土芸能祭をご覧ください(^^)

前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体:出演順
白鳥子ども神楽
上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会
母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
いよいよ明日は郷土芸能祭です。
リハーサルは昨日で終わり、今日は舞台の最終的な仕込みや点検をして明日に挑みます!
小学生から大人まで、幅広い団体が出演しますので、ぜひ郷土芸能祭をご覧ください(^^)

前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体:出演順
白鳥子ども神楽
上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会
母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:26
│Comments(0)
2013年01月24日
前沢郷土芸能祭リハーサル
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
昨日は、日曜日に開催する前沢郷土芸能祭のリハーサルをおこないました。
母体小学校3~6年生による団体、母体小学校母禮太鼓です。
指導者はズバリこの方!!
前沢で太鼓と言えば北天太鼓の佐々木さんです。
佐々木さんに指導してもらいながら、そして上級生が下級生に教えながらリハーサルに励んでいました。
ぜひ当日をお楽しみ♪

前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体:出演順
白鳥子ども神楽
上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会
母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
昨日は、日曜日に開催する前沢郷土芸能祭のリハーサルをおこないました。
母体小学校3~6年生による団体、母体小学校母禮太鼓です。
指導者はズバリこの方!!
前沢で太鼓と言えば北天太鼓の佐々木さんです。
佐々木さんに指導してもらいながら、そして上級生が下級生に教えながらリハーサルに励んでいました。
ぜひ当日をお楽しみ♪

前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体:出演順
白鳥子ども神楽
上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会
母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:16
│Comments(1)
2013年01月19日
新年会
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
昨日は、前沢商工会・前沢商業振興会・前沢工業クラブの合同新年会が開催されました。
サンフレックスに約180名の会員さんが集まり交流を深めました。
例年よりも沢山の方が居たな~って思いながら、お酒を注ぎに。
これだけの人数が集まるなんて、さすが前沢!!って感じ(^^)/
皆さん楽しんでいたようなので、いい新年会でした。


前沢ふれあいセンター地図
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
昨日は、前沢商工会・前沢商業振興会・前沢工業クラブの合同新年会が開催されました。
サンフレックスに約180名の会員さんが集まり交流を深めました。
例年よりも沢山の方が居たな~って思いながら、お酒を注ぎに。
これだけの人数が集まるなんて、さすが前沢!!って感じ(^^)/
皆さん楽しんでいたようなので、いい新年会でした。


前沢ふれあいセンター地図
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
11:26
│Comments(0)
2013年01月18日
今日も雪降り
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
雪降りですね~
この雪って積もりそうですよね(>_<)
明日は雪かきかな~
今日は、商工会の新年会。
珍しく正装で出勤しました。
雪のせいで、ちゃんと革靴の雪を落とさないと、滑る滑る(+_+)
ちょっと転びそうになりました(笑)
何てことない書き込みでした。
前沢劇場の練習は昨日休みでしたが、今日はあるようです。
明日は、とある高校の吹奏楽部が練習にくるため、ホールで作業している美術の方々の物を片付けます。
劇中で使用するとある大きな物体を。
写真で見せれないのが非常に残念ですが、公演を観ていただければこの大きな物体の正体も分かります。
ぜひ前沢劇場をお見逃しなく!!
あっ!?劇中曲作らないと\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1・2月前沢ふれあいセンター 催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会 赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会 母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール
みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造サンタ―
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
雪降りですね~
この雪って積もりそうですよね(>_<)
明日は雪かきかな~
今日は、商工会の新年会。
珍しく正装で出勤しました。
雪のせいで、ちゃんと革靴の雪を落とさないと、滑る滑る(+_+)
ちょっと転びそうになりました(笑)
何てことない書き込みでした。
前沢劇場の練習は昨日休みでしたが、今日はあるようです。
明日は、とある高校の吹奏楽部が練習にくるため、ホールで作業している美術の方々の物を片付けます。
劇中で使用するとある大きな物体を。
写真で見せれないのが非常に残念ですが、公演を観ていただければこの大きな物体の正体も分かります。
ぜひ前沢劇場をお見逃しなく!!
あっ!?劇中曲作らないと\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1・2月前沢ふれあいセンター 催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 上野原大黒舞保存会
白鳥神楽保存会 赤生津子ども神楽
中田太神楽(特別出演 江刺区)
白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会 母体小学校母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール
みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造サンタ―
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
15:34
│Comments(0)
2013年01月17日
道路は滑るし、財布がない!!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
今朝は出勤時、道路滑って怖かった(ToT)
しかも、余裕をもって出勤しようと思ってせっかく準備が完了したのに、財布が見つからない!?
結局は見つかりましたが、財布探しに時間を割き、予定よりも10分ほど遅れて家を出ました。
最近多いんですよね~財布が不明になること…
かなり気を付けないと危ない(*_*;
無事時間内に職場につきましたが、道路の滑り具合ハンパない!
田んぼとかに落ちてる車はみませんでしたが、道路でブレーキかけて横向きになった車は見掛けました!!
皆さんも気を付けて運転してくださいね。
それと財布も無くさないようにしてくださいね(笑)
1月・2月の前沢ふれあいセンター催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 白鳥神楽保存会
上野原大黒舞保存会 赤生津子ども神楽
成岡田神楽保存会 母禮太鼓
中田太神楽(特別出演 江刺区)
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回 奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター 【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花 【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)が
セットになった割引チケットを販売します。
但し【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
今朝は出勤時、道路滑って怖かった(ToT)
しかも、余裕をもって出勤しようと思ってせっかく準備が完了したのに、財布が見つからない!?
結局は見つかりましたが、財布探しに時間を割き、予定よりも10分ほど遅れて家を出ました。
最近多いんですよね~財布が不明になること…
かなり気を付けないと危ない(*_*;
無事時間内に職場につきましたが、道路の滑り具合ハンパない!
田んぼとかに落ちてる車はみませんでしたが、道路でブレーキかけて横向きになった車は見掛けました!!
皆さんも気を付けて運転してくださいね。
それと財布も無くさないようにしてくださいね(笑)
1月・2月の前沢ふれあいセンター催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 白鳥神楽保存会
上野原大黒舞保存会 赤生津子ども神楽
成岡田神楽保存会 母禮太鼓
中田太神楽(特別出演 江刺区)
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回 奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター 【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花 【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)が
セットになった割引チケットを販売します。
但し【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問合せ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
10:49
│Comments(0)
2013年01月16日
上半身筋肉痛!!!!!!!!!!!!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
昨日は結局、一日中雪かきしてました。
何とか半分くらい終わった感じです。
でも、本当に筋肉痛が酷い(>_<)
一日中雪かきしたのは、9年位前にとある中古車販売店で働いていた時にしたぐらいでした。
ホント久しぶり!
今日は、昨日しなかった事務作業をします!!


1月・2月 催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 上野原大黒舞保存会 白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽 白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会 母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
江刺区中田太神楽(特別出演)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問い合わせ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡017-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
昨日は結局、一日中雪かきしてました。
何とか半分くらい終わった感じです。
でも、本当に筋肉痛が酷い(>_<)
一日中雪かきしたのは、9年位前にとある中古車販売店で働いていた時にしたぐらいでした。
ホント久しぶり!
今日は、昨日しなかった事務作業をします!!


1月・2月 催事情報!
前沢郷土芸能祭
〇日 時 1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇出演団体
白鳥子ども神楽 上野原大黒舞保存会 白鳥神楽保存会
赤生津子ども神楽 白山小学校百姓踊り
成岡田神楽保存会 母禮太鼓
古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
江刺区中田太神楽(特別出演)
〇お問合せ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
第13回奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
古城・白山・生母地区センター 前沢商工会
前沢ふれあいセンター
【北上】さくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
※奥州前沢劇場(2/17)と奥州胆沢劇場(2/24)がセットになった割引チケットを販売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
大人1,600円 高校生以下800円
教育委員会前沢支所 教育委員会胆沢支所
前沢ふれあいセンター 胆沢文化創造センター
以上の場所でお買い求めいただけます。
〇お問い合わせ先
奥州前沢劇場実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡017-56-2111
前沢ふれあいセンター地図
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問合せ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:39
│Comments(0)
2013年01月15日
前沢劇場情報!!!!!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
先日、前沢劇場のキャスト陣は生母は母体に行き、マエサワクジラが発見された場所を観に行ってきました。


お恥ずかしながら、私、母体に住んでいるのに、発見現場、ちゃんと見たことはないのです。どこら辺かは、なんとなくは分かるんですが…
そして1月に入ってからは、舞台上で稽古をしています。


みんな一生懸命練習に励んでいます。
ぜひ公演をお楽しみに♪
第13回奥州前沢劇場
「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇お問い合わせ先
実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
先日、前沢劇場のキャスト陣は生母は母体に行き、マエサワクジラが発見された場所を観に行ってきました。


お恥ずかしながら、私、母体に住んでいるのに、発見現場、ちゃんと見たことはないのです。どこら辺かは、なんとなくは分かるんですが…
そして1月に入ってからは、舞台上で稽古をしています。


みんな一生懸命練習に励んでいます。
ぜひ公演をお楽しみに♪
第13回奥州前沢劇場
「飛べ!マエサワクジラ」
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇お問い合わせ先
実行委員会(教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
17:00
│Comments(1)
2013年01月15日
東京に行ってきました! ※プライベート
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
12日の土曜日、仕事を休ませてもらい、12~14日、東京に行ってきました。
一番の目的はこのライブ↓

LUNA SEAの日本武道館ライブです。
ドラムの真矢の誕生日ということもあり、サプライズ演出などもあり、特別なライブになりました。
こちらは私の本命のバンド、XJAPANのYOSHIKIから花が届いていました。↓

常に興奮しっぱなしのライブ。最高でした!
ライブに行く前には、なんと!?中学校の修学旅行ぶりのディズニーランドに行ってきました。


もう楽しかったです。
また行ってみたいなぁ~
そして今日は予想通りの朝から雪かき。
午前中いっぱいはずっと雪かきをしてました。
腕とかがヤバいです。
でも、楽しんだ次の日なので頑張りますよ!!
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-556-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
12日の土曜日、仕事を休ませてもらい、12~14日、東京に行ってきました。
一番の目的はこのライブ↓

LUNA SEAの日本武道館ライブです。
ドラムの真矢の誕生日ということもあり、サプライズ演出などもあり、特別なライブになりました。
こちらは私の本命のバンド、XJAPANのYOSHIKIから花が届いていました。↓

常に興奮しっぱなしのライブ。最高でした!
ライブに行く前には、なんと!?中学校の修学旅行ぶりのディズニーランドに行ってきました。


もう楽しかったです。
また行ってみたいなぁ~
そして今日は予想通りの朝から雪かき。
午前中いっぱいはずっと雪かきをしてました。
腕とかがヤバいです。
でも、楽しんだ次の日なので頑張りますよ!!
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-556-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
12:04
│Comments(2)
2013年01月11日
前沢劇場 お得な情報♪
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
前沢劇場公演に関して、皆さんにお得な情報です!!!!!!!!
【奥州手づくり舞台共通割引チケット】
奥州前沢劇場(2/17公演)と奥州胆沢劇場(2/24公演)がセットになった割引チケットを発売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
一般1,600円 高校生以下800円
〇販売先
※枚数に限りがありますので、お早目にお買い求めください。
前沢ふれあいセンター 奥州市教育委員会前沢支所
胆沢文化創造センター 奥州市教育委員会胆沢支所
〇開演時間
奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」 開演14:30
奥州胆沢劇場「せんぼく街道幻想」 開演15:00
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-71000 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
前沢劇場公演に関して、皆さんにお得な情報です!!!!!!!!
【奥州手づくり舞台共通割引チケット】
奥州前沢劇場(2/17公演)と奥州胆沢劇場(2/24公演)がセットになった割引チケットを発売します。
但し、【午後の部】のみで限定80枚です。
一般1,600円 高校生以下800円
〇販売先
※枚数に限りがありますので、お早目にお買い求めください。
前沢ふれあいセンター 奥州市教育委員会前沢支所
胆沢文化創造センター 奥州市教育委員会胆沢支所
〇開演時間
奥州前沢劇場「飛べ!マエサワクジラ」 開演14:30
奥州胆沢劇場「せんぼく街道幻想」 開演15:00
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-71000 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
16:19
│Comments(0)
2013年01月11日
1/27(日)は前沢郷土芸能祭
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
タイトル通り、1/27(日)は前沢郷土芸能祭が開催されます。
前沢に古くから伝わる「神楽」や「恵比寿舞」などの9団体が出演し、日頃の練習成果を発表します。
最後には、毎年恒例の餅まきも予定しています。
他にも特別出演として、江刺区の中田太神楽の皆さんの出演もあります。
ぜひ、前沢の郷土芸能をご覧ください。
前沢郷土芸能祭
〇日 時 平成25年1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇お問い合わせ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(奥州市教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
〇出演団体
・白鳥子ども神楽
・上野原大黒舞保存会
・白鳥神楽保存会
・赤生津子ども神楽
・中田太神楽(特別出演 江刺区)
・白山小学校百姓踊り
・成岡田神楽保存会
・母禮太鼓
・古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
タイトル通り、1/27(日)は前沢郷土芸能祭が開催されます。
前沢に古くから伝わる「神楽」や「恵比寿舞」などの9団体が出演し、日頃の練習成果を発表します。
最後には、毎年恒例の餅まきも予定しています。
他にも特別出演として、江刺区の中田太神楽の皆さんの出演もあります。
ぜひ、前沢の郷土芸能をご覧ください。
前沢郷土芸能祭
〇日 時 平成25年1月27日(日)
開演13:00 開場12:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 無料
〇お問い合わせ先
前沢郷土芸能祭実行委員会(奥州市教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
〇出演団体
・白鳥子ども神楽
・上野原大黒舞保存会
・白鳥神楽保存会
・赤生津子ども神楽
・中田太神楽(特別出演 江刺区)
・白山小学校百姓踊り
・成岡田神楽保存会
・母禮太鼓
・古城林恵比寿舞伝承保存会(餅まき有)
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
10:46
│Comments(0)
2013年01月10日
前沢劇場チケット本日より発売開始!!!!!!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
本日1/10より、前沢 年度末のビッグイベント、第13回奥州前沢劇場『飛べ!マエサワクジラ』のチケットが発売になりました!
12月22日(土)に旗揚げをし、その前には配役は決まっていたようですが、現在、キャスト・スタッフともに練習や制作に励んでいます。
今回の作品の原案者は、2年前に前沢劇場で公演した『牛になった少年』の原案者でもある、江刺区の匂坂日名子(さきさか ひなこ)さんが作ってくれました。
いったいどのような演劇になるのでしょうか?
皆さんぜひ、前沢の手づくり舞台をお楽しみください!

第13回奥州前沢劇場『飛べ!マエサワクジラ』 あらすじ
被災して前沢へとやってきた少年・海人が出会ったのは「マエサワクジラ」だった。
海人と仲良くなりたいと子ども達はクジラの話をしようとするが、心を閉ざした海人はそれを拒み、ケンカになってしまう。海人を心配するあまり海から遠ざけようと必死になる祖母・郁子や、見守ることしかできない大人たちをよそに、子ども達は海人のために自分たちだけのマエサワクジラの物語を作り始めた。
何も出来ない…、それでも何かしたい。
前沢が海だったずっと昔から、化石になって今日まで眠っていたマエサワクジラは、大切なものを守るため、空を飛ぶ!
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
前沢いきいきスポーツセンター
古城・白山・生母地区センター
前沢商工会 前沢ふれあいセンター
【北上】北上市文化交流センターさくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール
みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
〇お問い合わせ先
実行委員会事務局(奥州市教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
本日1/10より、前沢 年度末のビッグイベント、第13回奥州前沢劇場『飛べ!マエサワクジラ』のチケットが発売になりました!
12月22日(土)に旗揚げをし、その前には配役は決まっていたようですが、現在、キャスト・スタッフともに練習や制作に励んでいます。
今回の作品の原案者は、2年前に前沢劇場で公演した『牛になった少年』の原案者でもある、江刺区の匂坂日名子(さきさか ひなこ)さんが作ってくれました。
いったいどのような演劇になるのでしょうか?
皆さんぜひ、前沢の手づくり舞台をお楽しみください!

第13回奥州前沢劇場『飛べ!マエサワクジラ』 あらすじ
被災して前沢へとやってきた少年・海人が出会ったのは「マエサワクジラ」だった。
海人と仲良くなりたいと子ども達はクジラの話をしようとするが、心を閉ざした海人はそれを拒み、ケンカになってしまう。海人を心配するあまり海から遠ざけようと必死になる祖母・郁子や、見守ることしかできない大人たちをよそに、子ども達は海人のために自分たちだけのマエサワクジラの物語を作り始めた。
何も出来ない…、それでも何かしたい。
前沢が海だったずっと昔から、化石になって今日まで眠っていたマエサワクジラは、大切なものを守るため、空を飛ぶ!
〇日 時 2月17日(日) 2回公演
①10:00 ②14:30
〇会 場 前沢ふれあいセンター ホール
〇入場料 全席自由
前売 一般1,000円 高校生以下500円
当日 一般1,200円 高校生以下600円
〇プレイガイド
【前沢】イオン前沢店 萬屋エンドー 前沢温泉舞鶴の湯
前沢いきいきスポーツセンター
古城・白山・生母地区センター
前沢商工会 前沢ふれあいセンター
【北上】北上市文化交流センターさくらホール
【水沢】奥州市文化会館Zホール
みずさわ観光物産センター
【江刺】江刺体育文化会館ささらホール SSMサンエー
【胆沢】胆沢文化創造センター
【衣川】サンホテル衣川荘
【平泉】四季の花
【一関】一関文化センター
〇お問い合わせ先
実行委員会事務局(奥州市教育委員会前沢支所内)
℡0197-56-2111
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
09:58
│Comments(0)
2013年01月09日
ロビーで作品展示実施中!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
本日は、ふれセン情報紙『ふれセン』の前沢・衣川への全戸配布の印刷を朝一で行いました。
印刷室には暖房設備がないので寒かった~

そして、本日9時~17時頃までロビーにて親子手づくり教室の作品展示を実施しています。
ぜひご覧になってください。
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
本日は、ふれセン情報紙『ふれセン』の前沢・衣川への全戸配布の印刷を朝一で行いました。
印刷室には暖房設備がないので寒かった~

そして、本日9時~17時頃までロビーにて親子手づくり教室の作品展示を実施しています。
ぜひご覧になってください。

JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
10:38
│Comments(0)
2013年01月08日
映画会、無事終了!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
1月6日の新春映画会はなんと!?満席でした。
沢山の方にご来場いただきまことにありがとうございました。
うどんなどの軽食販売も大盛況で、本当にありがたいぐらい忙しい日でした。
この映画会で今年度の前沢ふれあいセンターの主催事業は終了です。
主催事業は終わりましたが、今月27日には前沢郷土芸能祭、そして2月17日には一大イベントの奥州前沢劇場公演が控えています。
今後は、そちらの情報もお知らせしていきます。
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
1月6日の新春映画会はなんと!?満席でした。
沢山の方にご来場いただきまことにありがとうございました。
うどんなどの軽食販売も大盛況で、本当にありがたいぐらい忙しい日でした。
この映画会で今年度の前沢ふれあいセンターの主催事業は終了です。
主催事業は終わりましたが、今月27日には前沢郷土芸能祭、そして2月17日には一大イベントの奥州前沢劇場公演が控えています。
今後は、そちらの情報もお知らせしていきます。
JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
http://www.furesen.com
Posted by furesen at
16:34
│Comments(0)
2013年01月06日
新春映画会
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
本日は、「それいけ!アンパンマン よみがえれバナナ島」、「イースターラビットのキャンディ工場」の上映会です。
アンパンマン 11:00~11:45
イースターラビット 13:00~14:35
で上映します。
無料上映です。
軽食等の販売もしておりますので皆さんぜひご来場ください。

JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
HP:http://www.furesen.com
本日は、「それいけ!アンパンマン よみがえれバナナ島」、「イースターラビットのキャンディ工場」の上映会です。
アンパンマン 11:00~11:45
イースターラビット 13:00~14:35
で上映します。
無料上映です。
軽食等の販売もしておりますので皆さんぜひご来場ください。

JR前沢駅西口より北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
HP:http://www.furesen.com
Posted by furesen at
10:08
│Comments(0)
2013年01月05日
映画上映 1回目終了!
岩手でコンサート・演劇・映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ
映画「HOME愛しの座敷わらし」前沢上映会、14:00からスタートした1回目の上映は15:50に終了しました。
宣伝だからというわけではありませんが、本当にすごくいい作品です。ぜひぜひご覧になっていただきたいです。
当日も会員券500円で販売しております。
18:30から2回目の上映をいたしますので、ぜひご覧ください。
沢山のご来場お待ちしております♪

技師さんの準備風景
明日はアンパンマンとイースターラビットの上映会です。
そちらもぜひご覧ください。
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
HP:http://www.furesen.com
映画「HOME愛しの座敷わらし」前沢上映会、14:00からスタートした1回目の上映は15:50に終了しました。
宣伝だからというわけではありませんが、本当にすごくいい作品です。ぜひぜひご覧になっていただきたいです。
当日も会員券500円で販売しております。
18:30から2回目の上映をいたしますので、ぜひご覧ください。
沢山のご来場お待ちしております♪

技師さんの準備風景
明日はアンパンマンとイースターラビットの上映会です。
そちらもぜひご覧ください。
JR前沢駅西口から北へ徒歩約5分
お問い合わせ先
前沢ふれあいセンター ℡0197-56-7100 FAX0197-56-7342
HP:http://www.furesen.com
Posted by furesen at
16:52
│Comments(0)
2013年01月05日
HOME 愛しの座敷わらし
岩手でコンサート、演劇、映画を観るなら前沢ふれあいセンターへ。
本日は、「HOME 愛しの座敷わらし」上映会です。
14:00と18:30の2回上映です。
会員券500円です。
ぜひご来場ください。
本日は、「HOME 愛しの座敷わらし」上映会です。
14:00と18:30の2回上映です。
会員券500円です。
ぜひご来場ください。
Posted by furesen at
13:07
│Comments(0)